柔道整復師とは

 
HOME | 柔道整復師とは

柔道整復師とは

昔から「ほねつぎ」として広く知られ、現在は高校卒業後、厚生労働省の許可した専門の養成施設か、文部科学省の許可した四年制大学で基礎系科目、臨床系専門科目を履修します。国家試験を受け、合格すると厚生労働大臣免許の柔道整復師となります。
資格取得後は、臨床研修を受け、「接骨院・整骨院」という施術所を開業できます。
また介護関連、スポーツトレーナー、病院勤務等へも柔道整復師の活躍の場は広がっています。

日本柔道整復師会 柔道整復師倫理綱領 

国民医療の一端として柔道整復術は、国民大衆に広く受け入れられ、民族医学として伝承してきたところであるが、限りない未来へ連綿として更に継承発展すべく、倫理綱領を定めるものとする。
ここに柔道整復師は、その名誉を重んじ、倫理綱領の崇高な理念と、目的達成に全力を傾注することを誓うものである。

 
1.柔道整復師の職務に誇りと責任をもち、仁慈の心を以て人類への奉仕に生涯を貫く。

2.日本古来の柔道精神を涵養し、国民の規範となるべく人格の陶冶に努める。

3.相互に尊敬と協力に努め、分をわきまえ法を守り、業務を遂行する。

4.学問を尊重し技術の向上に努めると共に、患者に対して常に真摯な態度と誠意を以て接する。

5.業務上知りえた秘密を厳守すると共に、人種、信条、性別、社会的地位などにかかわらず患者の回復に全力を尽くす。

接骨院・整骨院とは

施術の範囲

接骨院・整骨院では、皆様方の日常生活、スポーツ活動中、勤務中、交通事故など外傷性の原因による骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)など運動器系のケガに対して、手術や注射、投薬等の外科的な手段によらない独特の手技によって整復・固定・後療等の施術を行っております。

受領委任について

健康保険法では、整骨院・接骨院での健康保険を利用しての治療は、療養費として規定されています。療養費は「償還払い」という患者さんが費用の全額を支払った後に、患者さん自身が健康保険組合等の保険者に請求手続きをして支給を受ける仕組みが原則とされていますが、柔道整復には、患者さんが健康保険の一部負担金を整骨院・接骨院に支払い、柔道整復師が残りの費用を保険者に請求する「受領委任払い」という方法が認められています。
 受領委任払い制度の適用には、療養費の支給申請書の受取代理人欄に、委任の署名が月毎に必要となります。

 

接骨院・整骨院と整体・カイロプラクティックとの違い

一見同じように見えますが・・・
接骨院・整骨院と整体・カイロプラクティックは似て非なるものです。
接骨院・整骨院は国家試験に合格した厚生労働大臣免許の「柔道整復師」が施術を行っています。接骨院・整骨院の先生は国によって、その知識と技術が認められ、柔道整復師が行う施術(外傷性の原因によるケガ)は健康保険の適応対象となります。民間資格でしかない整体・カイロプラクティックによる施術には健康保険が使えません。民間の資格は付与組織によって条件が様々で、個々の実力に対して基準がなく計りかねる部分があります。

柔道整復師(接骨院・整骨院)は、皆様方の日常生活・スポーツ・労働災害・交通事故などによって発生したケガに対して健全で安心した施術を行う専門家です。

  柔道整復師 整体/カイロプラクティック
名称 ○○接骨院 ▲▲整体院
□□整骨院 等  ■■カイロ院 等 
資格   卒業校の終了証
厚生労働大臣免許
国家資格
 
健康保険  ○使える ×使えない
交通事故・自賠責保険 ○使える ×使えない
領収証 ○使える ×使えない
労災保険 ○使える ×使えない

接骨院・整骨院のかかりかた

施術を受ける方へ

接骨院・整骨院では、外傷性の骨折・脱臼・捻挫・挫傷(肉離れ等)の施術に、健康保険が使えます。(応急処置の場合を除き、骨折・脱臼は医師の同意が必要です。)
医療機関等を受診している場合はお申し出ください。 また、同一部位の疾病等で医療機関と重複治療の可能性がある場合は、 はっきりとした負傷原因を正確にお伝えください。
 

健康保険でかかる際の注意点

◎初検時とその月の初回時には、保険証を提示してください。その他受給者証等をお持ちの方は、併せて提示してください。
また、保険証の変更があった時は、速やかにお知らせください。

◎保険請求のため、申請書に自筆でサインをお願いします。
(手の負傷等によりサインが困難な場合は、代筆させていただきますので、ぼ印をお願いします。

※申請手続き上印鑑が必要な場合もあります。)

◎同じ負傷で、他の医療機関へ同時期にかかることはできません。(重複診療になります。)

◎慰安目的、疲労回復、内科的疾患等は、健康保険での施術の対象外になります。

◎業務上または通勤時の負傷は、労災扱いとなります。健康保険証は使えません。

◎包帯及び諸材料を交換する際は、別途料金が生じます。

あなたの街の接骨院・整骨院 パンフレット

応急処置の基本RICES

ケガ人が出たときに、医療機関や接骨院・整骨院にかかるまでの間、損傷を最小限にとどめるためにおこなう方法を「応急処置(RICES処置)」と言います。

[%title%]

[%lead%]